2012-01-31

家にいるとどうしても家事などしなくてはいけない事が多くあり、ついついほーちゃんと遊ぶ事は後回しになりがちです

恐らくどこのお母さんもふにこが勝手に思うに、似たようなものだと思います

ふにこの場合、片手間にほーちゃんの相手をしたり、「後でね。」「ちょっと待ってね。」と言いながら、結局相手を十分にしなかったり・・・という事も多々あります

お陰でふにこが「お着替えしよう


いつものように遊ぼうと言ってくるほーちゃんに、「ちょっと待ってね。」と行った所、なんとほーちゃんに
「ママ、もっとほーちゃんと遊んでね。」
と言われてしまいました

これは2011年10月25日記事の「良かった~。さみしい~。」に匹敵する位、久々に「うわっ



それ以来、出来るだけ5分でも手を止めてほーちゃんに付き合うようにしています

そういえば1歳1カ月の頃、甘えをすべて受け入れるとどうなるか・・・って実験をし、受け入れた方がお互い楽だと思った日々の事を思い出しました

(参考記事

もうしっかりとほーちゃんなりに物事を体系つけて理解をしているんだろうな・・・
まだ2歳、理解できるわけがないというのは大人の勝手な思い込みなのかもしれないと思うふにこでした

★おまけ★
今日はえまちゃんのおうちにお見舞い帰りに寄らせてもらい、遊んできました

おやつを囲んで仲良く女子会してます


左からほーちゃん・くーちゃん・きえちゃん・えまちゃん

なんだか珍しくみんなで仲良く1か所に集まって遊んだ4人でした

