2017-02-27
りょうの通うスイミングスクールは偶数月の最終週は泳力検定があります
ここで合格しないと次のステップには進めず、また2か月先までは同じような事を練習するって訳です
で、どうだったかというと・・・今回、昇級なし
正直なめてました
昇級の基準を鑑みると最低1階級、うまくいけば2階級位進めかと思ってました
初級水慣れには6段階、中級回転泳ぎは3段階、クロールが3段階あるのですが、だいたい幼児コースの子はこの3つの段階を頑張っている感じです。
りょうはすでに開始時点で水慣れしているという事で、初級の3段階目までは合格しています。
2か月、様子を見学していて行けそうだと思ってました
敗因は・・・
鼻からのバブリングでした
初級4段階目に進むには鼻からのバブリングが必須条件のようです
「ふし浮きとかもすでにいい感じなので、鼻からのバブリングも出来そうだから何度かトライさせたんですが・・・鼻から、鼻から・・・
」とコーチに鼻から連呼されました
確かに出来ない・・・
仕方ないね
とはいうものの、その晩お風呂で教えてみた所・・・プクプクレベルで出来た
翌日はプクプクプク・・・
ふにこ、そういえば真剣に教えたことなかったな
コーチが言った時にやってよ、それを・・・
この調子で勢いよくブクブクブクブク~と出来るようになったら、3月末の春期講習4日間(通常なら検定のない奇数月にも関わらず、講習参加者には検定を受けさせてもらえます。)に参加させて、自信があるうちに昇級テスト受けさせてもいいかなと思うふにこでした。
ある日の買い物、リヴィンのセルフレジにて。
子供ってこういうの好きですよね

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

ここで合格しないと次のステップには進めず、また2か月先までは同じような事を練習するって訳です

で、どうだったかというと・・・今回、昇級なし

正直なめてました

昇級の基準を鑑みると最低1階級、うまくいけば2階級位進めかと思ってました

初級水慣れには6段階、中級回転泳ぎは3段階、クロールが3段階あるのですが、だいたい幼児コースの子はこの3つの段階を頑張っている感じです。
りょうはすでに開始時点で水慣れしているという事で、初級の3段階目までは合格しています。
2か月、様子を見学していて行けそうだと思ってました

敗因は・・・
鼻からのバブリングでした

初級4段階目に進むには鼻からのバブリングが必須条件のようです

「ふし浮きとかもすでにいい感じなので、鼻からのバブリングも出来そうだから何度かトライさせたんですが・・・鼻から、鼻から・・・


確かに出来ない・・・

仕方ないね

とはいうものの、その晩お風呂で教えてみた所・・・プクプクレベルで出来た

翌日はプクプクプク・・・
ふにこ、そういえば真剣に教えたことなかったな

コーチが言った時にやってよ、それを・・・

この調子で勢いよくブクブクブクブク~と出来るようになったら、3月末の春期講習4日間(通常なら検定のない奇数月にも関わらず、講習参加者には検定を受けさせてもらえます。)に参加させて、自信があるうちに昇級テスト受けさせてもいいかなと思うふにこでした。
ある日の買い物、リヴィンのセルフレジにて。
子供ってこういうの好きですよね


ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト