2019-06-29
学校で水泳指導が始まりました。
たまたま先生方の研修のある日や学校行事のある日が水泳指導日にあたり、天気がいいのにプールに入れない日もあり、まだ2日しか入ってません
今年のほーちゃんの級はクロール50メートルに挑戦するレベルから始まります
水慣れやけのびがおわったらクロール25メートル、50メートル、それから平泳ぎ25メートル・・・と続いていくので、クロールを50メートル泳がない事には一向に前に進めない
飛び級もないし、バタフライは分かるにしても背泳ぎもないし、なんか変だよな~と思わずにはいれませんが、まあたかだか夏の間の事ですし
今年は進級したい
と張り切るほーちゃん
真面目だよな~
持久力がないという問題もあるけれど、どうしても35~40メートル位で足をついてしまうようです。
と言う訳で、1時間個人レッスンを受けてみる事にしました
タッチターンと疲れないクロールの泳ぎ方を教えてもらおうと思ってます
空きがあれば7月10日位までにレッスンを受けてみようと思ってますので、またレッスンを受けてどうなったかも記事にしたいと思ってます
一方6月末にスイミングの進級試験を受けたのですが、結果は×
今はクロール25メートルを両サイドで息継ぎしながら泳ぐという所。
手や息継ぎはまあ及第点のようですが、バタ足がどうしても20メートル手前位から、キックの力が弱まったり芯がなくなるというか・・・問題は下半身のようです
悔しくで大号泣でしたが、また次のテストに向けて頑張って欲しいものです
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
たまたま先生方の研修のある日や学校行事のある日が水泳指導日にあたり、天気がいいのにプールに入れない日もあり、まだ2日しか入ってません

今年のほーちゃんの級はクロール50メートルに挑戦するレベルから始まります

水慣れやけのびがおわったらクロール25メートル、50メートル、それから平泳ぎ25メートル・・・と続いていくので、クロールを50メートル泳がない事には一向に前に進めない

飛び級もないし、バタフライは分かるにしても背泳ぎもないし、なんか変だよな~と思わずにはいれませんが、まあたかだか夏の間の事ですし

今年は進級したい


真面目だよな~

持久力がないという問題もあるけれど、どうしても35~40メートル位で足をついてしまうようです。
と言う訳で、1時間個人レッスンを受けてみる事にしました

タッチターンと疲れないクロールの泳ぎ方を教えてもらおうと思ってます

空きがあれば7月10日位までにレッスンを受けてみようと思ってますので、またレッスンを受けてどうなったかも記事にしたいと思ってます

一方6月末にスイミングの進級試験を受けたのですが、結果は×

今はクロール25メートルを両サイドで息継ぎしながら泳ぐという所。
手や息継ぎはまあ及第点のようですが、バタ足がどうしても20メートル手前位から、キックの力が弱まったり芯がなくなるというか・・・問題は下半身のようです

悔しくで大号泣でしたが、また次のテストに向けて頑張って欲しいものです

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト