2020-09-29
7月上旬にふにこ、中旬に残り3人のマイナンバーカードの申請をネットから行いました。
通知カードも紛失していなかったので、うらのQRコードを読み込んで入力するだけの恐らく1番らくちんな方法で申請しました
どちらも約1か月半後に近くの役所で受け取ってくださいという封書が届きました
平日17時以降、土曜日に受け取ろうとした場合、事前連絡が必要なようですが、それ以外の時間は予約なしで先着でうけつけているスタイルです。
平日朝一、開庁15分前に到着し1番で受け取る事が出来ました
ゆえに待ち時間は開庁をまつ15分のみ。
カード作成?入力?手続き途中で一旦席を離れ、5~10分弱待ちましたが、それは必要時間かな
手続きは暗証番号の入力も含め、30分で完了しました。
これ、朝一で行ったから待ち時間のストレスはありませんでしたが、普通の時間に行った友人は前が5人だからすぐかな?と思っていたら、受け取り終了まで2時間くらいかかった・・・との事
翌週にはマイナポイント登録しました
我が家はWAONに登録
上限5000円他、WAONポイント2000円がボーナスでつきます
1枚のワオンカードに対し、1人しか登録できないようで、子供2人分のワオンカードを作りました。
発行手数料1枚につき300円かかりましたが、ふにこがよく使うお店で1番お得だったので必要経費という事で仕方ない・・・
とりあえずやろうやろうと思っていて腰が重かった事が1つ終わり、すっきりしました

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
通知カードも紛失していなかったので、うらのQRコードを読み込んで入力するだけの恐らく1番らくちんな方法で申請しました

どちらも約1か月半後に近くの役所で受け取ってくださいという封書が届きました

平日17時以降、土曜日に受け取ろうとした場合、事前連絡が必要なようですが、それ以外の時間は予約なしで先着でうけつけているスタイルです。
平日朝一、開庁15分前に到着し1番で受け取る事が出来ました

ゆえに待ち時間は開庁をまつ15分のみ。
カード作成?入力?手続き途中で一旦席を離れ、5~10分弱待ちましたが、それは必要時間かな

手続きは暗証番号の入力も含め、30分で完了しました。
これ、朝一で行ったから待ち時間のストレスはありませんでしたが、普通の時間に行った友人は前が5人だからすぐかな?と思っていたら、受け取り終了まで2時間くらいかかった・・・との事

翌週にはマイナポイント登録しました

我が家はWAONに登録

上限5000円他、WAONポイント2000円がボーナスでつきます

1枚のワオンカードに対し、1人しか登録できないようで、子供2人分のワオンカードを作りました。
発行手数料1枚につき300円かかりましたが、ふにこがよく使うお店で1番お得だったので必要経費という事で仕方ない・・・

とりあえずやろうやろうと思っていて腰が重かった事が1つ終わり、すっきりしました


ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト