2021-02-27
本日ZOOMで塾の保護者会がありました。
いまだ新6年のカリキュラムを回すのに四苦八苦しているほーちゃん。
絶対回らないからって日特をパスしたはずなのにおかしいなあ。。。
気分もどんより気味で昨年10月の塾辞めたい受験やめたい以来の混沌期です
ただ1つ違うのは、塾・受験を辞めたいという思いは一切ないって事
どう乗り越えようか必死にもがいている感じです
いろいろ深読みしてしまってダークサイドに落ちてしまったことが原因かな~と分析しています。
そんな覇気のないほーちゃんを見ていると、最初は慰めからの徐々にイライラへ変貌という、自分自身の態度もほんとどうにかしたいわと
ほーちゃんに年明けに「ママが言う事、そんなに厳しいって思ったことない。」と言われた事だけを心の糧にこれからは更に仏の心を持とう
来月からね。ってもう明後日からじゃん。
そんな中開かれたのがタイトル通りの保護者会。
土曜でしたのでふにたんと聞きました。
各教科の2~7月の取り組み方と春期講習・日特の件でした
各教科、特に算数は2~7月の取り組みが夏以降大事になる、ここをしっかり理解しないと太刀打ちできないとはっきり公言されました
保護者会の後、新たなる心配事と質問がありご相談のお電話をしました。
今回は面談ではなくさくっと10分位の電話でのお話。
どんだけ塾に連絡してるの(笑)
お願い事をしちょっと安心したので、これでしばらくは大丈夫そうです
今日は、算数本科がうまくいってご機嫌になってました。
こういった小さな浮上きっかけをうまくつかんでくれるといいんだけど・・・
完全にやる気や点数よりメンタル面だな、こりゃ。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
いまだ新6年のカリキュラムを回すのに四苦八苦しているほーちゃん。
絶対回らないからって日特をパスしたはずなのにおかしいなあ。。。

気分もどんより気味で昨年10月の塾辞めたい受験やめたい以来の混沌期です

ただ1つ違うのは、塾・受験を辞めたいという思いは一切ないって事

どう乗り越えようか必死にもがいている感じです

いろいろ深読みしてしまってダークサイドに落ちてしまったことが原因かな~と分析しています。
そんな覇気のないほーちゃんを見ていると、最初は慰めからの徐々にイライラへ変貌という、自分自身の態度もほんとどうにかしたいわと

ほーちゃんに年明けに「ママが言う事、そんなに厳しいって思ったことない。」と言われた事だけを心の糧にこれからは更に仏の心を持とう

来月からね。ってもう明後日からじゃん。
そんな中開かれたのがタイトル通りの保護者会。
土曜でしたのでふにたんと聞きました。
各教科の2~7月の取り組み方と春期講習・日特の件でした

各教科、特に算数は2~7月の取り組みが夏以降大事になる、ここをしっかり理解しないと太刀打ちできないとはっきり公言されました

保護者会の後、新たなる心配事と質問がありご相談のお電話をしました。
今回は面談ではなくさくっと10分位の電話でのお話。
どんだけ塾に連絡してるの(笑)
お願い事をしちょっと安心したので、これでしばらくは大丈夫そうです

今日は、算数本科がうまくいってご機嫌になってました。
こういった小さな浮上きっかけをうまくつかんでくれるといいんだけど・・・
完全にやる気や点数よりメンタル面だな、こりゃ。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト