2016-03-04
恐らくEテレの「みいつけた」でスイちゃんが未来の日記をつけたら、その日記の書いたとおりになるという不思議な話の回の影響と思われますが、日記をつけたいと言っていたほーちゃん
先日、と言っても1月末ですが、ふにたんとダイソーに行った時に「続けて書くから買って
」とかわいいノートをおねだりし買ってもらいました

どうせ3日坊主だろうと、ブログに書こうとすら思ってなかったのですが、思いのほか続いてます
もちろん、数日分をまとめて書く事も多いですけどね
中身はこんな感じ
「昼にゾロリの本をいっぱい読んで、ママに早いと言われました」
図書館で前日に15冊くらい借りてきたのに、翌日にはすでに10冊位読み終わっていた時のふにこの一言が日記になったと思われます。

「夜一人で寝ていると夜の12時位に隣の部屋の時計からちくたくとなったら、ひゅ~ドロドロとなって怖かったです。」
ほーちゃん以外がインフルエンザになって、隔離状態で別室で一人で寝ていた時に、いつもは聞こえない時計の秒針がやたら耳について、怖かったという内容

「ママがぐったりしていたから、とんとんしてママに気合がはいりました。」
肩こりと頭痛がひどかった時に、肩甲骨付近をほーちゃんに叩きまくってもらった時の事です。
お蔭でその後動く気合が入りました

書く言葉は一言ですが、的を得ています。
昨今作文が苦手な子供も多いと聞きますので、一文でも自分の気持ちや考えを文にする作業は続けて行ってほしいものです
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

先日、と言っても1月末ですが、ふにたんとダイソーに行った時に「続けて書くから買って



どうせ3日坊主だろうと、ブログに書こうとすら思ってなかったのですが、思いのほか続いてます

もちろん、数日分をまとめて書く事も多いですけどね

中身はこんな感じ

「昼にゾロリの本をいっぱい読んで、ママに早いと言われました」
図書館で前日に15冊くらい借りてきたのに、翌日にはすでに10冊位読み終わっていた時のふにこの一言が日記になったと思われます。

「夜一人で寝ていると夜の12時位に隣の部屋の時計からちくたくとなったら、ひゅ~ドロドロとなって怖かったです。」
ほーちゃん以外がインフルエンザになって、隔離状態で別室で一人で寝ていた時に、いつもは聞こえない時計の秒針がやたら耳について、怖かったという内容


「ママがぐったりしていたから、とんとんしてママに気合がはいりました。」
肩こりと頭痛がひどかった時に、肩甲骨付近をほーちゃんに叩きまくってもらった時の事です。
お蔭でその後動く気合が入りました


書く言葉は一言ですが、的を得ています。
昨今作文が苦手な子供も多いと聞きますので、一文でも自分の気持ちや考えを文にする作業は続けて行ってほしいものです

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト