2016-05-27
近所のドラッグストアはサッカー台にある塗り絵をぬって持って行くと、毎月それを店舗内で飾ってくれます
約1カ月飾られて塗り絵を引き取りに行くと、何かしら100均的なお子様ランチに付属してくるようなおもちゃをもらえます
今回もらったのがこれ
おもちゃ屋とかで売ってるレインボールームやファンルームのように輪ゴムを編むことが出来るものです

もちろん本家のような編む為の板がある訳でなく、フォークのようなもので編むものです。
ダイソーのおもちゃコーナーにあるタイプと一緒
簡単で上手に出来ました
配色、全く考えてません

これぶっちゃけ、輪ゴムさえあればフォークや指でも編めるんじゃないかな・・・
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

約1カ月飾られて塗り絵を引き取りに行くと、何かしら100均的なお子様ランチに付属してくるようなおもちゃをもらえます

今回もらったのがこれ

おもちゃ屋とかで売ってるレインボールームやファンルームのように輪ゴムを編むことが出来るものです


もちろん本家のような編む為の板がある訳でなく、フォークのようなもので編むものです。
ダイソーのおもちゃコーナーにあるタイプと一緒

簡単で上手に出来ました

配色、全く考えてません


これぶっちゃけ、輪ゴムさえあればフォークや指でも編めるんじゃないかな・・・

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 土踏まず
- レインボールーム、ファンルーム風のおまけ
- お茶の水大学附属小学校受験体験記②~一次抽選
スポンサーサイト