2016-08-02
ふにこは勉強をしなさいと親から言われたことはほとんどありません
その代り片づけなさいとか早くしなさいとかそんな小言は山のようにされていた記憶があります
言われると嫌だったな~とはっきり覚えているのに、自分が親になるとついつい言ってしまうんですよね、そういうたぐいの言葉
で、極力言わなくて済むように、ほーちゃんが1年生になってからはやる事リストを1週間ごとに作成して、出来たらシールを貼るというスタイルをとっています
昨日の記事のりょうが向かっているテーブルの正面にコルクボードを設置しそこに時間割と共に張り付けています
こんな感じ。

1週間の終わりごろにはこんな感じになってます。
項目は普段学校に行っている時は
宿題・明日の用意・鉛筆削り・柔軟・ドラゼミ・漢字・絵日記
夏休みバージョンは宿題・お手伝い・ドラゼミ・柔軟・絵日記・読書です

この表のおかげで注意の仕方が「早くしなさい。」から「時間配分考えてやりなさい。」変わりました
これだとやらされている感が早くしなさいより少ないはず・・・(と勝手にふにこが思っている
)
表が埋まらなくたってペナルティはありませんが、すべて埋まったら寝る前にツムツムを2回プレイしていい事になってます
ツムツム2回位でさっさとやってもらえるんなら安いもんです
ちなみにこのやる事リスト、全てをささっと終わらせたら途中休憩しながらでも、1時間もあれば十分に終わらせることが出来る内容です
とりあえず今の所これで上手くいっているので、しばらくはこの方法で行くつもりです
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

その代り片づけなさいとか早くしなさいとかそんな小言は山のようにされていた記憶があります

言われると嫌だったな~とはっきり覚えているのに、自分が親になるとついつい言ってしまうんですよね、そういうたぐいの言葉

で、極力言わなくて済むように、ほーちゃんが1年生になってからはやる事リストを1週間ごとに作成して、出来たらシールを貼るというスタイルをとっています

昨日の記事のりょうが向かっているテーブルの正面にコルクボードを設置しそこに時間割と共に張り付けています

こんな感じ。

1週間の終わりごろにはこんな感じになってます。
項目は普段学校に行っている時は
宿題・明日の用意・鉛筆削り・柔軟・ドラゼミ・漢字・絵日記
夏休みバージョンは宿題・お手伝い・ドラゼミ・柔軟・絵日記・読書です


この表のおかげで注意の仕方が「早くしなさい。」から「時間配分考えてやりなさい。」変わりました

これだとやらされている感が早くしなさいより少ないはず・・・(と勝手にふにこが思っている

表が埋まらなくたってペナルティはありませんが、すべて埋まったら寝る前にツムツムを2回プレイしていい事になってます

ツムツム2回位でさっさとやってもらえるんなら安いもんです

ちなみにこのやる事リスト、全てをささっと終わらせたら途中休憩しながらでも、1時間もあれば十分に終わらせることが出来る内容です

とりあえず今の所これで上手くいっているので、しばらくはこの方法で行くつもりです

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト