2016-11-19
ほーちゃんが小学生になった4月以降、結構本を読むようになりました
と言っても本を買う訳ではありません。
専ら図書館派
なぜなら返却期限がないと、買っただけで安心して100%読まないから
育児系、家事系、自己開発系、料理・手芸系・・・借りる本は多岐にわたりってますが、小説は読みません。
ていうか、読めません
子育て中、読書を中断せざる得ない時が当然あります。
そこで小説だとなんかタイミング的にやめにくい
現在借りている本たち~

1チャプターが短いので、15分家事をこなしたら気分転換1~3見出しだけ読んだりしてます
逆に短い時間を集中していろんな事をこなすことで、逆に集中して出来る気がします
新刊で気になる本は予約したりしてます。
図書館によく行くせいか、りょうも本が大好き
最近はせなけいこさんのおばけ系の本やノンタンがお気に入りで、よく借ります
コストもかからない、気分転換になり逆に家事に集中できる、りょうのほーちゃんも本好き、と理由は多々ありますがかなり図書館を活用している我が家です
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

と言っても本を買う訳ではありません。
専ら図書館派

なぜなら返却期限がないと、買っただけで安心して100%読まないから

育児系、家事系、自己開発系、料理・手芸系・・・借りる本は多岐にわたりってますが、小説は読みません。
ていうか、読めません

子育て中、読書を中断せざる得ない時が当然あります。
そこで小説だとなんかタイミング的にやめにくい

現在借りている本たち~


1チャプターが短いので、15分家事をこなしたら気分転換1~3見出しだけ読んだりしてます

逆に短い時間を集中していろんな事をこなすことで、逆に集中して出来る気がします

新刊で気になる本は予約したりしてます。
図書館によく行くせいか、りょうも本が大好き

最近はせなけいこさんのおばけ系の本やノンタンがお気に入りで、よく借ります

コストもかからない、気分転換になり逆に家事に集中できる、りょうのほーちゃんも本好き、と理由は多々ありますがかなり図書館を活用している我が家です

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- はしご車に乗りました
- ふにこが図書館で本を借りる訳
- 仮面ライダーエグゼイドショー
スポンサーサイト