2017-02-06
約10日間であっという間に大も小もおむつの外れたりょう
もうすでにふにこがトイレに誘わなくても100%事前報告でトイレで出来るようになってます
ごくごくまれに「出る!」といいながらトイレに間に合わずもらすこともありますが、本当に稀
そんなりょうも、さすがに夜はおむつを履いてもらっているのですが、1月連休明け位から朝起きてもおむつが濡れてないことが増えてきて、今ではおむつが濡れてない事が普通になってきました
トイレトレーニング開始から約1か月で夜間も失敗することがなくなってきたというのは、本当にすごすぎる
ちなみにほーちゃんは2か月弱位?そんなに大差ないか
といっても全くおむつが濡れてないかというとそんなことはなく、10日~15日に1回は濡れています。
といっても、そのくらいの頻度
本来なら、夜もパンツで行けるくらいの勝率ですが、寒くって先延ばし中・・・
寒い時の夜中の処理を考えただけでも気がめいる
という事で、まだしばらくはおむつで寝てもらおうと思ってます
こちらはほーちゃんをバレエに送っていった間にDVDを見てお留守番をしていたりょう。
帰宅すると自分でトイレに行ったようで、トイレのドアは開けっぱなしで電気もつけっぱなし、ズボンをひっくり返して履いてました
そして、椅子の上で丸くなって寝てた
15分位の間にりょうの中で大冒険があったのかな
?
必要に迫られたら、完全に1人で用を足せることが判明しました

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

もうすでにふにこがトイレに誘わなくても100%事前報告でトイレで出来るようになってます

ごくごくまれに「出る!」といいながらトイレに間に合わずもらすこともありますが、本当に稀

そんなりょうも、さすがに夜はおむつを履いてもらっているのですが、1月連休明け位から朝起きてもおむつが濡れてないことが増えてきて、今ではおむつが濡れてない事が普通になってきました

トイレトレーニング開始から約1か月で夜間も失敗することがなくなってきたというのは、本当にすごすぎる

ちなみにほーちゃんは2か月弱位?そんなに大差ないか

といっても全くおむつが濡れてないかというとそんなことはなく、10日~15日に1回は濡れています。
といっても、そのくらいの頻度

本来なら、夜もパンツで行けるくらいの勝率ですが、寒くって先延ばし中・・・
寒い時の夜中の処理を考えただけでも気がめいる

という事で、まだしばらくはおむつで寝てもらおうと思ってます

こちらはほーちゃんをバレエに送っていった間にDVDを見てお留守番をしていたりょう。
帰宅すると自分でトイレに行ったようで、トイレのドアは開けっぱなしで電気もつけっぱなし、ズボンをひっくり返して履いてました

そして、椅子の上で丸くなって寝てた

15分位の間にりょうの中で大冒険があったのかな

必要に迫られたら、完全に1人で用を足せることが判明しました


ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 3歳児健診
- 夜のおむつをはずのは春になってからでいいか・・・
- お友達と遊ぶ楽しさに目覚める
スポンサーサイト