2017-02-10
昨年もお味噌やジャムでお世話になった近所の農家で、今年も夏みかんでマーマレードを作りました
定員5名で和気あいあいとおしゃべりしながら作りました
りょうも一緒に行き、子供1名だったにもかかわらず、持ち前のご機嫌さで陽気に愛嬌振りまいていい子にしていてくれました
りょうも農家によく行くから慣れたのかな?
りょうも知ってるママがふにこの他に2名いたから余計かも
最初はなつみかん5個分の皮をきざみ、実の薄皮を取り除きます

皮を水洗いしもんで、実と合わせて1時間くらい置いたものに水をくわえて煮ます

しばらくしたら半量の砂糖を加え・・・
更に煮込んで残りの砂糖をいれ、照りが出るように煮込みます
仕上がりこんな感じ

クラッカーにつけて美味しく頂きました
ただ、残念なのが子供受けあまりしなかった・・・
大人だけでサワークリームやマスカルポーネチーズと合わせて頂きます

農家の方が意思疎通が出来るようになってる~と、りょうの成長ぶりに驚いてました
今月末にはまたお味噌作りに伺う予定です
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

定員5名で和気あいあいとおしゃべりしながら作りました

りょうも一緒に行き、子供1名だったにもかかわらず、持ち前のご機嫌さで陽気に愛嬌振りまいていい子にしていてくれました

りょうも農家によく行くから慣れたのかな?
りょうも知ってるママがふにこの他に2名いたから余計かも

最初はなつみかん5個分の皮をきざみ、実の薄皮を取り除きます


皮を水洗いしもんで、実と合わせて1時間くらい置いたものに水をくわえて煮ます


しばらくしたら半量の砂糖を加え・・・
更に煮込んで残りの砂糖をいれ、照りが出るように煮込みます

仕上がりこんな感じ


クラッカーにつけて美味しく頂きました

ただ、残念なのが子供受けあまりしなかった・・・

大人だけでサワークリームやマスカルポーネチーズと合わせて頂きます


農家の方が意思疎通が出来るようになってる~と、りょうの成長ぶりに驚いてました

今月末にはまたお味噌作りに伺う予定です

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
スポンサーサイト