2017-04-23
りょうの幼稚園では各クラス2名役員が選出されます
下の子がいる人・妊婦は無言のうちに全面免除対象の園、必然的にほーちゃんの時は役員にはならなかったし、あの人はやらないよね・・・的な視線もなく、簡単な係でさえ大変だからしなくていいよ~という雰囲気
正直、とても助けられました
が、しかし!!!
今回は逃げる理由もなく、またあれだけお世話になったからという変な使命感もあり、役員に立候補しました
年少のうちにやりたかったし。
が、しかし!!!
同じこと考えてるママが当然複数人いる
りょうのクラス、役員に7名が立候補
当然みんな年少でしておきたい
勝った人が役員になるというかなり真剣なじゃんけん大会
役員って回避したいもんじゃないの?というのはうちの園では考えられない事のようです。
ただ、年長での役員・卒業式対策委員は出来れば嫌厭したいな~というのが、ふにこも含め、みんなの本音でしょうが
23人クラスなので、クラスの三分の一が役員に立候補したって、ある意味すごいですよね・・・
ちなみに他の2クラスも立候補者が各4名でたようで、こちらもじゃんけん大会だったようです
あいこが続く緊迫のじゃんけん大会の結果・・・負けました
という事で、今年は幼稚園ではクラスに馴染む・今まで手が回せなかった家事を第一優先にして、過ごしたいと思ってます

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

下の子がいる人・妊婦は無言のうちに全面免除対象の園、必然的にほーちゃんの時は役員にはならなかったし、あの人はやらないよね・・・的な視線もなく、簡単な係でさえ大変だからしなくていいよ~という雰囲気

正直、とても助けられました

が、しかし!!!
今回は逃げる理由もなく、またあれだけお世話になったからという変な使命感もあり、役員に立候補しました

年少のうちにやりたかったし。
が、しかし!!!
同じこと考えてるママが当然複数人いる

りょうのクラス、役員に7名が立候補

当然みんな年少でしておきたい

勝った人が役員になるというかなり真剣なじゃんけん大会

役員って回避したいもんじゃないの?というのはうちの園では考えられない事のようです。
ただ、年長での役員・卒業式対策委員は出来れば嫌厭したいな~というのが、ふにこも含め、みんなの本音でしょうが

23人クラスなので、クラスの三分の一が役員に立候補したって、ある意味すごいですよね・・・

ちなみに他の2クラスも立候補者が各4名でたようで、こちらもじゃんけん大会だったようです

あいこが続く緊迫のじゃんけん大会の結果・・・負けました

という事で、今年は幼稚園ではクラスに馴染む・今まで手が回せなかった家事を第一優先にして、過ごしたいと思ってます


ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 幼稚園の役員決め
- 卵焼き
- 1人でスクランブルエッグ
スポンサーサイト