2018-12-13
寒くなり園の行事も冬っぽいものが目白押し

先日は焼き芋会があり、ホクホクのお芋をみんなで食べたようです。
ちなみに使用するさつま芋は園の畑で作っているものを年長さんが先だって収穫した物を使うようです
今週は餅つき会がありました。
年越しに向けての鏡餅の由来なども一緒に教えてもらったようです
餅つきの日、朝園庭には臼と杵がすでに設置されており、みんなで交代でついたようです
つきたてのお餅は役員さんが丸めて園児にふるまってくれます。
りょうは5つも食べたようです
お餅好きなりょう、たくさん食べるだろうと想定してお弁当は少な目にしておいて良かった~

残す2学期の園の行事は個人面談とクリスマス会で連休前の金曜が終業式。
2学期もあっという間に終わってしまうな~
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。


先日は焼き芋会があり、ホクホクのお芋をみんなで食べたようです。
ちなみに使用するさつま芋は園の畑で作っているものを年長さんが先だって収穫した物を使うようです

今週は餅つき会がありました。
年越しに向けての鏡餅の由来なども一緒に教えてもらったようです

餅つきの日、朝園庭には臼と杵がすでに設置されており、みんなで交代でついたようです

つきたてのお餅は役員さんが丸めて園児にふるまってくれます。
りょうは5つも食べたようです

お餅好きなりょう、たくさん食べるだろうと想定してお弁当は少な目にしておいて良かった~


残す2学期の園の行事は個人面談とクリスマス会で連休前の金曜が終業式。
2学期もあっという間に終わってしまうな~

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 悟っているように見えても、やはりちょっとのことで傷つく小学生の気持ち
- 園行事:もちつき・やきいも
- バーベキュー
スポンサーサイト