2017-10-12
1日中雨だった9月の3連休の中日、余りにも暇なのでケーキを作ってみんなで食べました
卵を泡立てる2人

協力して粉をふるいます。

缶詰開けます。
フレッシュな果物が苦手な2人、今回のフルーツは缶詰のピーチ
最近の缶詰はプルトップばかりだから缶切りに苦戦するほーちゃん。
案の定、最初缶切りを渡した時は使い方が滅茶苦茶でした

上に飾るのはふにこが切りましたが、中にいれるのは2人が切りました
仕事が丁寧なほーちゃんと・・・

感覚だけで進めていくりょう。

ホールケーキは失敗のリスクが大きいので今回はロールケーキ
天板に流して焼くだけなので、焼く時間も10分かからず、膨らまないなどの失敗もないです
クリームぬって2人が切ってくれたピーチを乗せます。
どーんと1枚を焼くのではなく、幅3センチ位に切ってそれをホールケーキのようにクルクル巻いて行きました
あっという間にホールケーキ風ロールケーキ

周りにクリームを塗って仕上げます

あっという間に出来上がり
切った断面図を写真に撮り忘れていたのですが、想像できますか?
縦じまで結構きれいです
製作時間1時間もかかりませんでした
うっかりバニラエッセンスを入れ忘れたので、少々卵風味でしたがそれもまた一興
美味しく頂きました
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

卵を泡立てる2人


協力して粉をふるいます。

缶詰開けます。
フレッシュな果物が苦手な2人、今回のフルーツは缶詰のピーチ

最近の缶詰はプルトップばかりだから缶切りに苦戦するほーちゃん。
案の定、最初缶切りを渡した時は使い方が滅茶苦茶でした


上に飾るのはふにこが切りましたが、中にいれるのは2人が切りました

仕事が丁寧なほーちゃんと・・・

感覚だけで進めていくりょう。

ホールケーキは失敗のリスクが大きいので今回はロールケーキ

天板に流して焼くだけなので、焼く時間も10分かからず、膨らまないなどの失敗もないです

クリームぬって2人が切ってくれたピーチを乗せます。
どーんと1枚を焼くのではなく、幅3センチ位に切ってそれをホールケーキのようにクルクル巻いて行きました

あっという間にホールケーキ風ロールケーキ


周りにクリームを塗って仕上げます


あっという間に出来上がり

切った断面図を写真に撮り忘れていたのですが、想像できますか?
縦じまで結構きれいです

製作時間1時間もかかりませんでした

うっかりバニラエッセンスを入れ忘れたので、少々卵風味でしたがそれもまた一興

美味しく頂きました

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト