2018-04-14
2018年4月9日記事で、今年度係・役員決めの司会進行をせねばならず、すんなり決まりますように・・・と祈らずにはいれなかったのですが、無事に決まりました~
2年生のうちにどれをしたいかの希望調査をしてましたので、新クラスが発表されて保護者会までの1週間で、昨年度クラス役員4人で集まって綿密な進行予定を立てました
ほーちゃんの在籍する3年生は学年児童数が少なく、今年から新設されたお試しの係が増えたため、全員が何かしらする感じです
作戦が功を奏し、かなりすんなり、しかも4名中2名分のクラス委員だけじゃんけんで負けた人がなりましたが、後の係や役員は立候補&じゃんけんで勝った人がなるという、かなりアグレッシブに決まりました
考えるすきを与えず
、というか、立候補してやった方がお得感を出しまくってのグイグイ行く司会進行
主に進めるのは頼りになるママでそれにふにこがアシストしながらの進行。
昨年は決まるまでかなりの時間を要したのですが、今年は49の係・役員を決めるのに要した時間は1時間程度
ある意味、逃げれる人がいないという特殊な事情がそうさせたのかもしれません
そして昨年度まではクラスで定員が決まっている係はまず教室で決めて、その後2クラス集まって学年で定員が決まっている係を決めるというスタイルでしたが、今年から全員を最初から集めたというのも逃げれない要因
を作り出したと思われます
やはり事前準備は大切~
その証拠に他の学年のママがこんなことを教えてくれました。
「3年生保護者が 声のよく通る人達で、早くて分かりやすくてスムースで良かったよ。けど気が付いたら○○役になってた~
って校門のとこで話してたよって
」
確かに立候補せずにはいられない雰囲気でしたから
昨年度クラス役員をしたふにこですが、人数の都合上逃げれるわけもなく、今年もまた相方が出来る人という理由で
選考委員になりました
来年度のPTAの執行部的な本部役員の選出に携わる委員です。
何はともあれ、ほっとしてます
良かった、良かった
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

2年生のうちにどれをしたいかの希望調査をしてましたので、新クラスが発表されて保護者会までの1週間で、昨年度クラス役員4人で集まって綿密な進行予定を立てました

ほーちゃんの在籍する3年生は学年児童数が少なく、今年から新設されたお試しの係が増えたため、全員が何かしらする感じです

作戦が功を奏し、かなりすんなり、しかも4名中2名分のクラス委員だけじゃんけんで負けた人がなりましたが、後の係や役員は立候補&じゃんけんで勝った人がなるという、かなりアグレッシブに決まりました

考えるすきを与えず


主に進めるのは頼りになるママでそれにふにこがアシストしながらの進行。
昨年は決まるまでかなりの時間を要したのですが、今年は49の係・役員を決めるのに要した時間は1時間程度

ある意味、逃げれる人がいないという特殊な事情がそうさせたのかもしれません

そして昨年度まではクラスで定員が決まっている係はまず教室で決めて、その後2クラス集まって学年で定員が決まっている係を決めるというスタイルでしたが、今年から全員を最初から集めたというのも逃げれない要因


やはり事前準備は大切~

その証拠に他の学年のママがこんなことを教えてくれました。
「3年生保護者が 声のよく通る人達で、早くて分かりやすくてスムースで良かったよ。けど気が付いたら○○役になってた~


確かに立候補せずにはいられない雰囲気でしたから

昨年度クラス役員をしたふにこですが、人数の都合上逃げれるわけもなく、今年もまた相方が出来る人という理由で


来年度のPTAの執行部的な本部役員の選出に携わる委員です。
何はともあれ、ほっとしてます

良かった、良かった

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 100まで数える事ときき足じゃない方のケンケン
- 無事に今年度役員が決まりました
- 小3、算数の授業は習熟度別
スポンサーサイト