2018-11-22
小学校で合唱祭がありました。高学年は合奏もしたのかな?
ふにたんが仕事でりょうと2人で行ったので、ほーちゃんの出番のとこしかみてないので良く分かりません
みんなぬる~い感じで見ているので、自分の子の所だけの人、実は結構います
幸いなことに3年生の出番は3番目
歌を2曲合唱しました
すでに11月なのに半袖の子もチラホラ。
自分の小学校時代も振り返るといつでも半袖や半ズボンの子ってクラスにいましたよね?

りょうはゆっくり食べれるお菓子を・・・と思い、千歳あめ食べてます
ほーちゃんの学年の時にふらっといなくなって、でもふにこはビデオ撮影とかしなくちゃいけなくて探しに行けなかったんですよね。
で、演奏が終わるとふらっと帰ってきたりょう。
どこに行ってたか聞くと、出演学年の優先席(保護者席の最前列にマット敷きの場所。撮影不可)行って観てたらしい
何で知ってたんだろ?
相変わらず、逞しい・・・

これで2学期の主だった行事は終わりです。
後1か月一気に駆け抜ける感じです。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
ふにたんが仕事でりょうと2人で行ったので、ほーちゃんの出番のとこしかみてないので良く分かりません

みんなぬる~い感じで見ているので、自分の子の所だけの人、実は結構います

幸いなことに3年生の出番は3番目

歌を2曲合唱しました

すでに11月なのに半袖の子もチラホラ。
自分の小学校時代も振り返るといつでも半袖や半ズボンの子ってクラスにいましたよね?

りょうはゆっくり食べれるお菓子を・・・と思い、千歳あめ食べてます

ほーちゃんの学年の時にふらっといなくなって、でもふにこはビデオ撮影とかしなくちゃいけなくて探しに行けなかったんですよね。
で、演奏が終わるとふらっと帰ってきたりょう。
どこに行ってたか聞くと、出演学年の優先席(保護者席の最前列にマット敷きの場所。撮影不可)行って観てたらしい

何で知ってたんだろ?
相変わらず、逞しい・・・

これで2学期の主だった行事は終わりです。
後1か月一気に駆け抜ける感じです。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト