2019-02-03
年中からバレエを始めて5年目を迎えたほーちゃん
行くのが(寒いとか、物理的に)面倒に感じる事はあるにしろ、行けば楽しいようでバレエは大好きなようです
自分ではあまり上手くないと思っているようですが、最近先生から褒められることが多くなり、更に楽しくなった様子
印象的は褒められ方に「バレエの背中になってきた。」と言われたようです
背中が美しいと凜とした空気が生まれるし、何より立ち姿が美しい
余分な緊張がぬけて上へ伸びていくイメージ
きっと先生はこういう事が言いたかったのだと推測します。
徐々にストレッチして180度開脚がここまで出来る様になりました。

まだ開脚する際に姿勢をまっすぐに保つことは難しいようですが、頑張ってます

4年生からはバレエシューズを卒業しトゥシューズを新調します
足が痛い、蒸れると慣れるまでは大変そうですが、今からワクワクしている感じが伝わってきます。
夏には2年に一度の博品館劇場での発表会もあるので、張り切っている感じ
毎日の勉強も大変になるでしょうが、バレエも出来る限り続けて行けたらと思います
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

行くのが(寒いとか、物理的に)面倒に感じる事はあるにしろ、行けば楽しいようでバレエは大好きなようです

自分ではあまり上手くないと思っているようですが、最近先生から褒められることが多くなり、更に楽しくなった様子

印象的は褒められ方に「バレエの背中になってきた。」と言われたようです

背中が美しいと凜とした空気が生まれるし、何より立ち姿が美しい

余分な緊張がぬけて上へ伸びていくイメージ

きっと先生はこういう事が言いたかったのだと推測します。
徐々にストレッチして180度開脚がここまで出来る様になりました。

まだ開脚する際に姿勢をまっすぐに保つことは難しいようですが、頑張ってます


4年生からはバレエシューズを卒業しトゥシューズを新調します

足が痛い、蒸れると慣れるまでは大変そうですが、今からワクワクしている感じが伝わってきます。
夏には2年に一度の博品館劇場での発表会もあるので、張り切っている感じ

毎日の勉強も大変になるでしょうが、バレエも出来る限り続けて行けたらと思います

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- ビットワールドにネタ採用されました
- バレエの背中
- 悔しい思いの図工展
スポンサーサイト