2019-05-22
まる3年経過したほーちゃんのランドセル、4年目に突入です
ほーちゃんは中村鞄の茶色のベルエースハート(人工皮)のランドセルを使ってます。
まるまる3年経過し、4年生になり当たり前ですがランドセルも4年目に突入
使用感や具合を紹介します
まずはかぶせの部分はカバーを付けていたせいもあり、全く傷ついておらず、汚れもなく新品同様
側面もつぶれたり傷ついたりしてません

あえて言えば、小マチの角が少々しわあり?って感じ

少々背カンは傷あり。
金属ですから、しょうがないっちゃしょうがない
ちなみに髪の毛を挟んだという報告や背負いにくいなどの訴えは、今まで一度もなかったです

イニシャル刺繍とかがほつれたなどとネットで見たことありますが、全くほつれてなく、糸の毛羽立ちさえ見受けられません

中は汚れの目立つ薄い色ですが、気になる目だった汚れも変形も見られません。
小マチ部分は前述したように少々へたれている感はありますが、つぶれてはいません。
ほーちゃんは常にここに筆箱を入れています
同じ中村鞄のベルエースを使っている男の子もクラスにいるようですが、その子は常にではありませんがランドセルの上に座ったりなんかしているらしいので、その子のランドセルはつぶれているとほーちゃんが言ってました
そりゃ、体重25~35キロ位の子が何度ものったらさすがに潰れるよね・・・

しわが目立つ部分は肩掛けベルトのこの部分だけです。
当然、穴付近は使用感があります。
今は4つ目の穴を使用中。
ベルト通しも土屋のと違って、縫ってないから購入時は心配でしたが、全く気にする事なかったようです。
ちなみに、閉める部分は自動ではなく手動マグネット錠なのですが、このマグネットはかなり強力
ロックせずにお辞儀をしても、教科書類がだだーっと雪崩のように落ちてきません
4教科位の教科書・ノートが入っている状態で試しましたが、落ちてきませんでした

実際肩にあたる良く曲がる部分もしわ1つありません。
内側は最後の写真にちょっと写ってる位のしわがありますけどね

1番汚れが目立つのは背あての下の部分。
アップにするとこんな感じ。
菊寄せも補強された菊寄せ裏もヘたったりしてません。

引いてみるとそこまで目立つ感じでもないです。

女子なので、そこまで乱雑には使用していないというのも影響しているのでしょうか、きれいに使われています
修理云々にもなった事はありません。
この使用感をもって、りょうのランドセルも迷うことなく中村鞄に決めました
そして、なぜかふにこ周辺のりょうのお友達、中村鞄に決めた!という率が高め
ふにこが使用感をアピールしたからかも・・・とちょっと調子に乗ってます(笑)
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

ほーちゃんは中村鞄の茶色のベルエースハート(人工皮)のランドセルを使ってます。
まるまる3年経過し、4年生になり当たり前ですがランドセルも4年目に突入

使用感や具合を紹介します

まずはかぶせの部分はカバーを付けていたせいもあり、全く傷ついておらず、汚れもなく新品同様

側面もつぶれたり傷ついたりしてません


あえて言えば、小マチの角が少々しわあり?って感じ


少々背カンは傷あり。
金属ですから、しょうがないっちゃしょうがない

ちなみに髪の毛を挟んだという報告や背負いにくいなどの訴えは、今まで一度もなかったです


イニシャル刺繍とかがほつれたなどとネットで見たことありますが、全くほつれてなく、糸の毛羽立ちさえ見受けられません


中は汚れの目立つ薄い色ですが、気になる目だった汚れも変形も見られません。
小マチ部分は前述したように少々へたれている感はありますが、つぶれてはいません。
ほーちゃんは常にここに筆箱を入れています

同じ中村鞄のベルエースを使っている男の子もクラスにいるようですが、その子は常にではありませんがランドセルの上に座ったりなんかしているらしいので、その子のランドセルはつぶれているとほーちゃんが言ってました

そりゃ、体重25~35キロ位の子が何度ものったらさすがに潰れるよね・・・


しわが目立つ部分は肩掛けベルトのこの部分だけです。
当然、穴付近は使用感があります。
今は4つ目の穴を使用中。
ベルト通しも土屋のと違って、縫ってないから購入時は心配でしたが、全く気にする事なかったようです。
ちなみに、閉める部分は自動ではなく手動マグネット錠なのですが、このマグネットはかなり強力

ロックせずにお辞儀をしても、教科書類がだだーっと雪崩のように落ちてきません

4教科位の教科書・ノートが入っている状態で試しましたが、落ちてきませんでした


実際肩にあたる良く曲がる部分もしわ1つありません。
内側は最後の写真にちょっと写ってる位のしわがありますけどね


1番汚れが目立つのは背あての下の部分。
アップにするとこんな感じ。
菊寄せも補強された菊寄せ裏もヘたったりしてません。

引いてみるとそこまで目立つ感じでもないです。

女子なので、そこまで乱雑には使用していないというのも影響しているのでしょうか、きれいに使われています

修理云々にもなった事はありません。
この使用感をもって、りょうのランドセルも迷うことなく中村鞄に決めました

そして、なぜかふにこ周辺のりょうのお友達、中村鞄に決めた!という率が高め

ふにこが使用感をアピールしたからかも・・・とちょっと調子に乗ってます(笑)
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 応援団に立候補&運動会のプログラムに絵が選ばれました
- ふにこの周囲はなぜか中村鞄多めのランドセル~ほーちゃんの4年目のランドセル
- トウシューズ
スポンサーサイト