2019-06-15
5月最終週のものすごく暑い週末にほーちゃんの小学校で運動会がありました
ほんと、ものすごく暑かった
毎年わざわざ場所取りの為に早く行っていません。
それでも校庭の隅の日陰の時間が多めのスペースをとる事が出来ます。
競技自体はウロウロしながらみているので、休憩とお弁当の為に場所をとるというスタイル
珍しいのか珍しくないのか、子供と親が一緒にお弁当を食べるという昔ながらのスタイルの小学校です
ほーちゃんは今年も応援団。
白組を一生懸命応援します
応援合戦などの為、運動会前2週間は朝練を頑張りました

大きな声出してます
この期間は勉強も大事ですが、夜9時にはなるべく寝るように、遅くとも9:30には寝るように体調管理に努めました

リズミカルに現代風にアレンジされたソーラン節に合わせ、かっこよくきりっと踊ってました
いっぱい練習したんだろうな・・・

親子競技は綱引きです。
ふにたんが参戦し、白組の勝利

一生懸命暑い中頑張った運動会。
途中、クーラーの効いた教室で休憩をとるという異例の時間があったのと、厚いから短縮を狙ってか、幼児の体調を気遣ってか、未就学児かけっこが中止されました
りょうは走りたかったようで、残念がってました
今年から全児童席にテントを設置し、日陰でしたのでまだこれでもましな方だと思います。
残念ながら白組は負けてしまったのですが、清々しい運動会でした
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

ほんと、ものすごく暑かった

毎年わざわざ場所取りの為に早く行っていません。
それでも校庭の隅の日陰の時間が多めのスペースをとる事が出来ます。
競技自体はウロウロしながらみているので、休憩とお弁当の為に場所をとるというスタイル

珍しいのか珍しくないのか、子供と親が一緒にお弁当を食べるという昔ながらのスタイルの小学校です

ほーちゃんは今年も応援団。
白組を一生懸命応援します

応援合戦などの為、運動会前2週間は朝練を頑張りました


大きな声出してます

この期間は勉強も大事ですが、夜9時にはなるべく寝るように、遅くとも9:30には寝るように体調管理に努めました


リズミカルに現代風にアレンジされたソーラン節に合わせ、かっこよくきりっと踊ってました

いっぱい練習したんだろうな・・・


親子競技は綱引きです。
ふにたんが参戦し、白組の勝利


一生懸命暑い中頑張った運動会。
途中、クーラーの効いた教室で休憩をとるという異例の時間があったのと、厚いから短縮を狙ってか、幼児の体調を気遣ってか、未就学児かけっこが中止されました

りょうは走りたかったようで、残念がってました

今年から全児童席にテントを設置し、日陰でしたのでまだこれでもましな方だと思います。
残念ながら白組は負けてしまったのですが、清々しい運動会でした

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 小学校個人面談
- 小学校の運動会
- ほーちゃんの精神的な成長~昨年比
スポンサーサイト