2019-07-11
学校での女子問題がこじれ始めちゃうかな?と心配していたのが6月中旬ごろ
2019年6月25日記事
それはこれの事
2019年6月12日記事
そもそものこそこそ話はGW明け位から気になり始め、自分では気にしないようにしていたものの、一向に変化はなく、もう辛抱たまらないと言い出しました
言われていると悲しくなるし、腹も立つからママから先生に言ってくれ、先生と相手の子と3人で話し合いたい
と言いだしました
まあ、そこまで言うならと連絡帳に電話を下さいと書き、相談する事に。
先生もほーちゃんの事を言っているのか分からないが、その女の子にはそういう態度は確かに見受けられるとおっしゃってました。
親としては3人で話し合いたいと言っているが、まずは先生にほーちゃんの気持ちを聞いてもらえればいいです、先生が3人で話す必要があると思うのならば、そのステップに進んでくださいと伝えました。
いくつか話をし、とどめに翌日の連絡帳に電話を頂いたお礼と最後に言った内容には現状維持でそのままでいいですと書いたものですから、先生的には全ての問題に現状維持で見守ればいいと解釈してしまったのか、何日経っても先生とほーちゃんは話す機会を持てませんでした
あれれ、もう一度先生に言ってみたら?などと話しているうちに、劇的な変化が訪れました
なんと、こそこそ話がぴたりととまったのです
先生が陰で動いたのか、その子の興味が失せたのか分かりませんが、ほーちゃん曰く、
気味が悪い位、普通で優しいらしいです
良く分からないうちに終息したモヤモヤ
何はともあれ、気力をそがれるような嫌な状態に陥らず良かった
今回ばかりはほーちゃんの学校での大人な対応が功を奏したと言わざるを得ない感じです。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

それはこれの事

そもそものこそこそ話はGW明け位から気になり始め、自分では気にしないようにしていたものの、一向に変化はなく、もう辛抱たまらないと言い出しました

言われていると悲しくなるし、腹も立つからママから先生に言ってくれ、先生と相手の子と3人で話し合いたい


まあ、そこまで言うならと連絡帳に電話を下さいと書き、相談する事に。
先生もほーちゃんの事を言っているのか分からないが、その女の子にはそういう態度は確かに見受けられるとおっしゃってました。
親としては3人で話し合いたいと言っているが、まずは先生にほーちゃんの気持ちを聞いてもらえればいいです、先生が3人で話す必要があると思うのならば、そのステップに進んでくださいと伝えました。
いくつか話をし、とどめに翌日の連絡帳に電話を頂いたお礼と最後に言った内容には現状維持でそのままでいいですと書いたものですから、先生的には全ての問題に現状維持で見守ればいいと解釈してしまったのか、何日経っても先生とほーちゃんは話す機会を持てませんでした

あれれ、もう一度先生に言ってみたら?などと話しているうちに、劇的な変化が訪れました

なんと、こそこそ話がぴたりととまったのです

先生が陰で動いたのか、その子の興味が失せたのか分かりませんが、ほーちゃん曰く、
気味が悪い位、普通で優しいらしいです

良く分からないうちに終息したモヤモヤ

何はともあれ、気力をそがれるような嫌な状態に陥らず良かった

今回ばかりはほーちゃんの学校での大人な対応が功を奏したと言わざるを得ない感じです。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- バレエ発表会のリハーサル三昧
- いつの間にか解決していた嫌な事
- 社会科見学~消防署・警察署・清掃工場~
スポンサーサイト