2019-09-20
9月に入って各学校文化祭シーズン
お友達にも公立一貫校の受験を考えている子が多いので、予定が合えば一緒に見に行ってます。
お友達がいない方が・・・という考えもありますが、ほーちゃんの場合、間違いなくお友達と一緒の方がモチベーションがアップする
そのお友達も全員違う塾なので、塾内成績とは気にしない関係なのでお互い気が楽なのもあるのかもしれません
という訳で、1校目はお友達3人で都立富士中学の文化祭に行って来ました。
校舎は古めですが、SSHとまではいかないものの理数アカデミー校に指定されています。
中学生は展示や発表と地味目ですが、しっかり考えられており発表してました
たまたま6月に学校見学に来た時に案内してくれた女の子に会い、声をかけてくれました。
お話し、発表も聞きました~
てか、覚えてる(覚えられてる)のに驚愕
高校部門は喫茶あり、お化け屋敷あり、製作映画的なものもあり、いわゆる文化祭
って感じで楽しい
クラブでも模擬店などを出してました。
2校目は都立大泉中学。
こちらはお友達2人で行って来ました
こちらも富士と同じような感じで、中学生は展示が主。
校舎は圧倒的にきれいで廊下も広い
メインはやはり高校生とクラブでだす模擬店やイベント系の物。
カジノがあり、ふにこが燃えました(笑)
3校目は小石川中高一貫校。
こちらは都合が合わずほーちゃんと2人で行って来ました。
ここは他の2校とは全く違う
校風や出し物(?)はここまで大きく異なるものなのかと驚きました。
中学1~2年が他校でいう展示やクイズなど企画ものをしていました。
展示も「折り紙」とか「模型」とか、文化祭で少なくともふにこが思いつくようなものではなかったので印象に残ってます。
そして中3以上はみんな劇なのです
特に高校2.3年はQRコードで席が抽選になったりと大盛況
脚本や演出や装飾も照明も全部自分たちオリジナル
正直驚きのクオリティでした
午後から行ったので、抽選なしで入れる中3と高1の劇を3個見ました
いや~~、面白かった
他校では劇やビデオ制作って地味目(すみません、ふにこの偏見か・・・)ですが、生徒たち生き生きしてて、ちょっとその熱量にうるっと来てしまいました。
その学校も生徒たちが楽しそうで、学生生活をエンジョイしている様子が伝わり、ほーちゃんもモチベーションアップにもつながったと思います。
今週末は私立の文化祭を1校考えていますが、雨なので億劫だなあ・・・というちょっとナマケモノのふにこです
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

お友達にも公立一貫校の受験を考えている子が多いので、予定が合えば一緒に見に行ってます。
お友達がいない方が・・・という考えもありますが、ほーちゃんの場合、間違いなくお友達と一緒の方がモチベーションがアップする

そのお友達も全員違う塾なので、塾内成績とは気にしない関係なのでお互い気が楽なのもあるのかもしれません

という訳で、1校目はお友達3人で都立富士中学の文化祭に行って来ました。
校舎は古めですが、SSHとまではいかないものの理数アカデミー校に指定されています。
中学生は展示や発表と地味目ですが、しっかり考えられており発表してました

たまたま6月に学校見学に来た時に案内してくれた女の子に会い、声をかけてくれました。
お話し、発表も聞きました~

てか、覚えてる(覚えられてる)のに驚愕

高校部門は喫茶あり、お化け屋敷あり、製作映画的なものもあり、いわゆる文化祭



クラブでも模擬店などを出してました。
2校目は都立大泉中学。
こちらはお友達2人で行って来ました

こちらも富士と同じような感じで、中学生は展示が主。
校舎は圧倒的にきれいで廊下も広い

メインはやはり高校生とクラブでだす模擬店やイベント系の物。
カジノがあり、ふにこが燃えました(笑)
3校目は小石川中高一貫校。
こちらは都合が合わずほーちゃんと2人で行って来ました。
ここは他の2校とは全く違う

校風や出し物(?)はここまで大きく異なるものなのかと驚きました。
中学1~2年が他校でいう展示やクイズなど企画ものをしていました。
展示も「折り紙」とか「模型」とか、文化祭で少なくともふにこが思いつくようなものではなかったので印象に残ってます。
そして中3以上はみんな劇なのです

特に高校2.3年はQRコードで席が抽選になったりと大盛況

脚本や演出や装飾も照明も全部自分たちオリジナル

正直驚きのクオリティでした

午後から行ったので、抽選なしで入れる中3と高1の劇を3個見ました

いや~~、面白かった

他校では劇やビデオ制作って地味目(すみません、ふにこの偏見か・・・)ですが、生徒たち生き生きしてて、ちょっとその熱量にうるっと来てしまいました。
その学校も生徒たちが楽しそうで、学生生活をエンジョイしている様子が伝わり、ほーちゃんもモチベーションアップにもつながったと思います。
今週末は私立の文化祭を1校考えていますが、雨なので億劫だなあ・・・というちょっとナマケモノのふにこです

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 4年ステージⅢ学力育成テスト1回目(9/14)
- 都立中高一貫校3校の文化祭に行って来ました
- 記述力模試
スポンサーサイト