2019-12-22
M-1面白かった~
ぺこぱ推しなふにこ。
実は2015年のわらけずりシーズン1からぺこぱには注目していたので、なんかM-1の決勝に来てる~~
ってちょっと感慨深かったです
ミルクボーイも今日初めて見たけど面白かった
ガッツリ笑って楽しかった3時間半でした
2学期の塾も先週の水曜日が最後の日でした。
4年生の課程もあとは冬期講習と1月を残すのみ
本当にあっという間です
年内最後の育成テストの自己採点も理科と算数がぱっとしない感じ。
社会と国語がいいから、結局のところ、いつもとそこまでへこむ感じではないとは思うんだけど。。。
まあ、最近のいつもは少々へこみ気味ではありますが(笑)
やはりインフルエンザで授業を休むと響きますね
それはさておき、11月末頃、新5年生になるにあたって保護者会がありました。
各教科別で冬休みにして欲しい事や5年になるにあたっての心構えがメインの話でした。
テストの振り返りもしっかりして欲しいとか、社会と理科は授業中に覚えるくらいのつもりで受けて欲しいとか
後は記述と算数の演習がオプションとして始まるという事。
それぞれ、受けた方が良い◎、出来れば受けた方が良い〇、今の段階では受ける必要はない×という推奨マークがついた申込用紙を頂きました。
ほーちゃんは記述・算数共に◎。
だけど、受講しません!
だって、通常授業の終了後にあるので帰宅が遅くなるし、ちょっと睡眠不足になるとすぐ調子を崩すので、正直寝るのが遅くなるリスクをまだ取りたくない
途中からとか5年後期からとか取る事も出来るし、とりあえず様子見スタートです。
同じGクラスの子がどのくらい受講しているのかとか知って、本人が受講したくなったタイミングでいいか
とここでものんきなふにこ。
いろんな問題に触れた方が良いのは分かるのですが、いまいち積極的に受講に踏み切れない・・・
先生に相談したところ、受けても消化できるとみなされ◎になっている訳だけど、5年前期ではみんながみんな受けている訳でもないと言っているし。
逆に後期になると受ける子が一気に増えるらしい・・・
そんなこんなで、オプション講座の受講は先延ばし決定です
ほぼふにこ1人で決めちゃったけど(笑)、何かふにたんやほーちゃんから意見が出れば方向転換しようとは思いますが、今のところそういった意見は出ておりません(笑)
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

ぺこぱ推しなふにこ。
実は2015年のわらけずりシーズン1からぺこぱには注目していたので、なんかM-1の決勝に来てる~~


ミルクボーイも今日初めて見たけど面白かった

ガッツリ笑って楽しかった3時間半でした

2学期の塾も先週の水曜日が最後の日でした。
4年生の課程もあとは冬期講習と1月を残すのみ

本当にあっという間です

年内最後の育成テストの自己採点も理科と算数がぱっとしない感じ。
社会と国語がいいから、結局のところ、いつもとそこまでへこむ感じではないとは思うんだけど。。。
まあ、最近のいつもは少々へこみ気味ではありますが(笑)
やはりインフルエンザで授業を休むと響きますね

それはさておき、11月末頃、新5年生になるにあたって保護者会がありました。
各教科別で冬休みにして欲しい事や5年になるにあたっての心構えがメインの話でした。
テストの振り返りもしっかりして欲しいとか、社会と理科は授業中に覚えるくらいのつもりで受けて欲しいとか

後は記述と算数の演習がオプションとして始まるという事。
それぞれ、受けた方が良い◎、出来れば受けた方が良い〇、今の段階では受ける必要はない×という推奨マークがついた申込用紙を頂きました。
ほーちゃんは記述・算数共に◎。
だけど、受講しません!
だって、通常授業の終了後にあるので帰宅が遅くなるし、ちょっと睡眠不足になるとすぐ調子を崩すので、正直寝るのが遅くなるリスクをまだ取りたくない

途中からとか5年後期からとか取る事も出来るし、とりあえず様子見スタートです。
同じGクラスの子がどのくらい受講しているのかとか知って、本人が受講したくなったタイミングでいいか

いろんな問題に触れた方が良いのは分かるのですが、いまいち積極的に受講に踏み切れない・・・

先生に相談したところ、受けても消化できるとみなされ◎になっている訳だけど、5年前期ではみんながみんな受けている訳でもないと言っているし。
逆に後期になると受ける子が一気に増えるらしい・・・
そんなこんなで、オプション講座の受講は先延ばし決定です

ほぼふにこ1人で決めちゃったけど(笑)、何かふにたんやほーちゃんから意見が出れば方向転換しようとは思いますが、今のところそういった意見は出ておりません(笑)
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 公立を知る保護者会とユリウス公立一貫校模試
- 新5年の記述・算数演習と冬休みの過ごし方保護者会
- 4年後期・学力育成テスト7回目(12/7)
スポンサーサイト