2020-01-27
この時期は区内公立小学校の書道展だの図工展だのが区立美術館で開催されます
図工展でほーちゃんの作品が選ばれたので行って来ました
2年生に続いて2回目です

学校ごとに選抜方法は異なります。
全学年1~2名ずつだったり、先生が対象学年を選びその学年で複数名の作品を選抜したり。
ほーちゃんの通う小学校は4年が平面作品、6年が立体作品で選ばれてました。
1つ動物を選び、厚紙で配色の異なる同じような動物を作り配置していくという作品
ほーちゃんはペンギン。

我が子ながら多方面に努力をしているな~と感じます。
サクッと軽々といろいろ出来ているように見えますが、恐らくほーちゃんは間違いなく努力型だと思います
最近では反抗的な物言いもしますが、少々のことは大目にみないといけないな~と感じる今日この頃です。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

図工展でほーちゃんの作品が選ばれたので行って来ました

2年生に続いて2回目です


学校ごとに選抜方法は異なります。
全学年1~2名ずつだったり、先生が対象学年を選びその学年で複数名の作品を選抜したり。
ほーちゃんの通う小学校は4年が平面作品、6年が立体作品で選ばれてました。
1つ動物を選び、厚紙で配色の異なる同じような動物を作り配置していくという作品

ほーちゃんはペンギン。

我が子ながら多方面に努力をしているな~と感じます。
サクッと軽々といろいろ出来ているように見えますが、恐らくほーちゃんは間違いなく努力型だと思います

最近では反抗的な物言いもしますが、少々のことは大目にみないといけないな~と感じる今日この頃です。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- 二分の一成人式
- 図工展
- 今後のバレエについて
スポンサーサイト