2020-06-29
自宅受験中はテストの結果が1週間後
日能研はテスト結果がすぐに出る事のありがたみをよ~~~く知った休校期間中でした
答はあるので、見直しは出来るのですが、自分の立ち位置と記述問題の見直しが不明瞭なままでの見直しには、正直力が入りませんでした。
この休校期間中、結局しっかり見直すのは結果が出てから・・・というう感じでしたからね
で、結果なのですが、先日塾で受けるようになってちょっと上向いてきたと書きましたが、感じた通りの結果でした
めっちゃすごい
ではないのですが、休校期間中は正直下落方向でしたので、休校期間前の調子まで戻してきたという感じです
6/20の育成テストも6/27の公開模試も、そうそう
これが見慣れてた数値よ
3月上旬までのいつものだいたいこの位という想定レンジ、戻ってきた~~~

てか、今回から志望校選定グラフというタブが出来ており、クリックするとそうそうたる学校名が連なってるんですけど、選んだ記憶はないのですが、これは今回の偏差値を基に勝手に受験予定校的に組んでくれてるのですか??
って、聞けよ、調べろよ・・・ですよね
土曜日に日能研に行く用事があるので、聞いてみます。
これ見ると、女子最難関の合格最低のしっぽ掴んでるじゃん
子供のモチベーションアップになるために書かれた学校でしょうけど、なんかすごい
今の位置キープで頑張って欲しいものです。
それとも・・・・ああ、怖い
想像するの、やめよ・・・
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

日能研はテスト結果がすぐに出る事のありがたみをよ~~~く知った休校期間中でした

答はあるので、見直しは出来るのですが、自分の立ち位置と記述問題の見直しが不明瞭なままでの見直しには、正直力が入りませんでした。
この休校期間中、結局しっかり見直すのは結果が出てから・・・というう感じでしたからね

で、結果なのですが、先日塾で受けるようになってちょっと上向いてきたと書きましたが、感じた通りの結果でした

めっちゃすごい


6/20の育成テストも6/27の公開模試も、そうそう


3月上旬までのいつものだいたいこの位という想定レンジ、戻ってきた~~~


てか、今回から志望校選定グラフというタブが出来ており、クリックするとそうそうたる学校名が連なってるんですけど、選んだ記憶はないのですが、これは今回の偏差値を基に勝手に受験予定校的に組んでくれてるのですか??
って、聞けよ、調べろよ・・・ですよね

土曜日に日能研に行く用事があるので、聞いてみます。
これ見ると、女子最難関の合格最低のしっぽ掴んでるじゃん

子供のモチベーションアップになるために書かれた学校でしょうけど、なんかすごい

今の位置キープで頑張って欲しいものです。
それとも・・・・ああ、怖い

想像するの、やめよ・・・

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- zoom補充授業と志望校を選ぶ5年生のzoomミーティング
- テストの結果がすぐわかるというのは素晴らしい事だ
- 夏季講習・算数演習講座等々、塾からのご案内
スポンサーサイト