2020-08-03
6月から再開していたスイミング。
いつも偶数月に進級テストがあるのですが、さすがに6月は進級テストはありませんでした。
その代り、7月と8月が連続で進級テストが行われるようです
2月以来泳いでいませんでしたので、6月は感覚を取り戻すだけで精一杯。
再開初日は25メートル、泳げなかったようですから

さすがに翌週には泳げていたようですが、今練習中の背泳ぎのての動かし方の感覚がすっかり抜け落ちていたみたい。
プールサイドやプール上部の親の観覧席が密を避けるため入れないので、りょうのいう事だけですべてを判断すると手のかきがイマイチらしい
練習する事2か月、7月の進級テストに無事に合格しました
正しいフォームで背泳ぎ25メートルという段階に合格です
それはそれは喜んでました
背泳ぎを合格するのに7か月かかりましたが、無事に平泳ぎに移行です
次の平泳ぎは今までのクロール・背泳ぎとは全く違う泳ぎです。
背泳ぎもそうですが泳ぎ方の細かい部分が出来るようになるという合格がなく、きれいに出来るかできないか?という進級なので、個人的には2年生になるタイミング位で進級できれば上出来だと思ってます。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
いつも偶数月に進級テストがあるのですが、さすがに6月は進級テストはありませんでした。
その代り、7月と8月が連続で進級テストが行われるようです

2月以来泳いでいませんでしたので、6月は感覚を取り戻すだけで精一杯。
再開初日は25メートル、泳げなかったようですから


さすがに翌週には泳げていたようですが、今練習中の背泳ぎのての動かし方の感覚がすっかり抜け落ちていたみたい。
プールサイドやプール上部の親の観覧席が密を避けるため入れないので、りょうのいう事だけですべてを判断すると手のかきがイマイチらしい

練習する事2か月、7月の進級テストに無事に合格しました

正しいフォームで背泳ぎ25メートルという段階に合格です

それはそれは喜んでました

背泳ぎを合格するのに7か月かかりましたが、無事に平泳ぎに移行です

次の平泳ぎは今までのクロール・背泳ぎとは全く違う泳ぎです。
背泳ぎもそうですが泳ぎ方の細かい部分が出来るようになるという合格がなく、きれいに出来るかできないか?という進級なので、個人的には2年生になるタイミング位で進級できれば上出来だと思ってます。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
スポンサーサイト