2020-08-24
2学期からの新しいテキストを受け取ってきました。
社会のテキストの内容が歴史です。
1冊歴史。つまりずーっとしばらく歴史
地理を忘れないようにちょいちょい復習しないといけませんね
ちなみにほーちゃん、歴史漫画とこの動画のシリーズ見てちょっと予習済みですが、さてさてどうなる事やら・・・
テキストと同時に9月からのクラスの案内も入ってました
模試の受験票と一緒にしれっと封筒に(笑)
確かに9月からのクラスは6月末~夏季2回目のテストで決まりますとは言ってましたが
ほーちゃん、こけまくった割合の回の育成テストもありましたが、公開模試の偏差値に助けられGクラスに残れました
どの位の人数が入れ替わっているかは9月4日のスタートするまで不明です。
夏季2回目のテスト結果もいつの間にかアップされていました
やはり算数がぱっとしませんが、最初の大問3題(共通の5~7)が全問正解だったので、しょぼいミスが減ってきた証拠かしら?
応用がさっぱりでしたが(笑)
4教科平均すると共通はいいですが、応用はやはり平均少し上くらいなので、初見の難問に弱い事がここにも表れていますね
夏休み頑張ったと思うので、10月以降にうまくあらわれてくれるといいな。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
社会のテキストの内容が歴史です。
1冊歴史。つまりずーっとしばらく歴史

地理を忘れないようにちょいちょい復習しないといけませんね

ちなみにほーちゃん、歴史漫画とこの動画のシリーズ見てちょっと予習済みですが、さてさてどうなる事やら・・・
テキストと同時に9月からのクラスの案内も入ってました

模試の受験票と一緒にしれっと封筒に(笑)
確かに9月からのクラスは6月末~夏季2回目のテストで決まりますとは言ってましたが

ほーちゃん、こけまくった割合の回の育成テストもありましたが、公開模試の偏差値に助けられGクラスに残れました

どの位の人数が入れ替わっているかは9月4日のスタートするまで不明です。
夏季2回目のテスト結果もいつの間にかアップされていました

やはり算数がぱっとしませんが、最初の大問3題(共通の5~7)が全問正解だったので、しょぼいミスが減ってきた証拠かしら?
応用がさっぱりでしたが(笑)
4教科平均すると共通はいいですが、応用はやはり平均少し上くらいなので、初見の難問に弱い事がここにも表れていますね

夏休み頑張ったと思うので、10月以降にうまくあらわれてくれるといいな。
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

- 関連記事
-
- なんかかわいそうになってきた
- 9月からのクラスとステージⅣのテキスト
- 塾の個人面談
スポンサーサイト