2021-01-29
水曜日に5年最後の塾の授業がありました。
合同の社理の授業です
前回の合同社理の授業は育成テストの結果によって決まった席だと黒板が見にくいらしくZOOMを選択しましたが、思考力テストの結果によって決まった席だと見やすいと通塾を選択してました
育成テストの方が前の席なのに(笑)
そうそう、思考力テストはやっちまったな~(笑)でしたが、それでも席順は3列目でした
難しかったのか受験しない人がいたのか・・・
頑張った、頑張った
そんな感じであっという間に5年生が終了しました。
8日間はお休みです。
ひとまず週末の育成テストに向けて、立体図形の水位に四苦八苦ですが頑張ってます
トータルだとルーティンにそこそこ時間がかかるみたいで、量が多いかどうかもこの休みに検討したいと思ってます。
勉強もしますが、しっかり遊ぶ事も忘れない(笑)
昨日は大雪でお友達と遊べないので、ZOOMをつないでお友達とあつ森やってました

ボイチャは許可しておりませんので、チャット機能で文字を打つのが面倒らしい(笑)
タブレットのぞきながらswitchするという現代っ子風な遊び方
すごいな(笑)
学校の宿題や用意、昨日分の理社の栄冠が全て終わっていた為(ほーちゃんは勉強は朝派)、夕飯までの18:30までギリギリ遊んでました
そこからご飯お風呂で21時過ぎに就寝というある意味健康的なお休み生活です
小学生らしい生活はもしかしてこれが最後?
親が未知すぎてうまくマネジメントできるかどうか心配です・・・
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
合同の社理の授業です

前回の合同社理の授業は育成テストの結果によって決まった席だと黒板が見にくいらしくZOOMを選択しましたが、思考力テストの結果によって決まった席だと見やすいと通塾を選択してました

育成テストの方が前の席なのに(笑)
そうそう、思考力テストはやっちまったな~(笑)でしたが、それでも席順は3列目でした

難しかったのか受験しない人がいたのか・・・

頑張った、頑張った

そんな感じであっという間に5年生が終了しました。
8日間はお休みです。
ひとまず週末の育成テストに向けて、立体図形の水位に四苦八苦ですが頑張ってます

トータルだとルーティンにそこそこ時間がかかるみたいで、量が多いかどうかもこの休みに検討したいと思ってます。
勉強もしますが、しっかり遊ぶ事も忘れない(笑)
昨日は大雪でお友達と遊べないので、ZOOMをつないでお友達とあつ森やってました


ボイチャは許可しておりませんので、チャット機能で文字を打つのが面倒らしい(笑)
タブレットのぞきながらswitchするという現代っ子風な遊び方

すごいな(笑)
学校の宿題や用意、昨日分の理社の栄冠が全て終わっていた為(ほーちゃんは勉強は朝派)、夕飯までの18:30までギリギリ遊んでました

そこからご飯お風呂で21時過ぎに就寝というある意味健康的なお休み生活です

小学生らしい生活はもしかしてこれが最後?
親が未知すぎてうまくマネジメントできるかどうか心配です・・・
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト