2021-03-27
24日は都内公立小学校の修了式でした。
コロナで大変な中2人ともよく頑張りました。
翌25日は卒業式でしたが、昨年に引き続き5年生の卒業式への列席はありません。
代わりに朝に胸花をつけてお祝いの言葉を述べに、1時間ほど5年生は登校してきました。
成績表ももらってきました。
ほーちゃんの成績表は10月にもらった前期分と大して変わってません。
先日受けたenaの都立合判の時に頂いた内申点換算に従って計算してみましたが、できるも数個ありますが満点でした
この評価と受検校に提出する調査書が同じだという事を信じると、5年の成績表は心配なさそうです。
一方りょう。
初の3段階評価
あ、これ良く男の子ママ方聞いていた感じのやつだ(笑)というような、よくできるとできるが半々な成績表
しかし意外な事にできる評価になっているものは副教科がほとんど
雑さが露見した結果な気が(笑)
生活態度はすべて良かったので、ちょっと安心しました。
家での様子を見る限り、学校での集中力や授業態度、お友達との関係との方が心配でしたから
良く変わらないうちに終わった1年でした。
来年のクラスと担任の先生は誰になるかとても気になります。
来年は少しでも改善された年になる事を心底祈ってます
ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。
コロナで大変な中2人ともよく頑張りました。
翌25日は卒業式でしたが、昨年に引き続き5年生の卒業式への列席はありません。
代わりに朝に胸花をつけてお祝いの言葉を述べに、1時間ほど5年生は登校してきました。
成績表ももらってきました。
ほーちゃんの成績表は10月にもらった前期分と大して変わってません。
先日受けたenaの都立合判の時に頂いた内申点換算に従って計算してみましたが、できるも数個ありますが満点でした

この評価と受検校に提出する調査書が同じだという事を信じると、5年の成績表は心配なさそうです。
一方りょう。
初の3段階評価

あ、これ良く男の子ママ方聞いていた感じのやつだ(笑)というような、よくできるとできるが半々な成績表

しかし意外な事にできる評価になっているものは副教科がほとんど

雑さが露見した結果な気が(笑)
生活態度はすべて良かったので、ちょっと安心しました。
家での様子を見る限り、学校での集中力や授業態度、お友達との関係との方が心配でしたから

良く変わらないうちに終わった1年でした。
来年のクラスと担任の先生は誰になるかとても気になります。
来年は少しでも改善された年になる事を心底祈ってます

ぽちっとお願いします(*^_^*)励みになります。

スポンサーサイト